配送種別:
---【商品データ】---------------- [カテゴリ] クライミング・ガイド [出版社] Thailand Mountain Sports Club (2017) [ サイズ] ペーパーバック 14.8×21.2cm 150ページ [ 言 語 ] 英語 [ 配 送 ] メール便の場合: 送料無料 代金引換の場合: 送料・手数料別途 [ 在 庫 ] 他店舗と共有品 ◆ご購入のタイミングにより在庫切れの場合があります。その折はご連絡の上取り寄せ手配します。 ----【内容インフォメーション】--------------------- タイの中央部、北東部のフリークライミング・トポ・ガイドブック。オールカラー。カバー・エリアはバンコク近郊と北東部Khon Kaenエリア。 岩質は石灰岩だけでなく砂岩、花崗岩などエリアによって違っている。13エリア、350ルートを掲載。 ベースとなる町の情報と各エリアへのアクセス方法が地図付きで説明され、エリアごとの情報が書かれている。ルート図は岩場の写真にラインが引かれ、ルート名、グレード(フレンチ/タイ・グレード:デシマル、UIAAなどとの相対表あり)、ボルト数、ルートの長さ(m)、初登情報が書かれている。人気度を表す星付き。コメントが付されているものもある。 写真も豊富にあり、イメージしやすく、クオリティの高いトポとなっている。 ----【 目 次 】-------------------- 1 Zoolander 2 Nam Phong 3 Dong Lan or Si Chompoo 4 Sikhio 5 Muak Lek 6 Nam Pha Pa Yai 7 Khao Jin Lae or Lopburi 8 Kanchanaburi 9 Khao Iko 10 Khao Yoi 11 Tham Prakotamo 12 Khao Khuang 13 Prachuap Khirikhan or Khao Hin Thoen ----【関連情報】--------------------- 開拓が進んだのは2010年ごろからで、どこも比較的新しいエリア。まだ開拓の余地が多く残され、近年は日本人にもクライミングツアーの目的地として人気が高まっている。タイのイメージにある石灰岩のエリアが多いが、一方でアメリカ的な砂岩や、さらに花崗岩のエリアも開拓され、バラエティに飛んだクライミングが楽しめる。グレードもプラナンの感覚と近く、易しいグレードも揃っていて、初級者から楽しめる。 このガイドブックの諸経費を差し引いた利益は全て岩場の環境整備に当てられるため、登りに行くクライマーの購入はエリア利用料として考えられている。 |